ウダーナ ~ ベスト・オブ・仏教

仏教ベスト盤 ~ ウダーナ ~ を翻訳・解説

ウダーナ ~ ベスト・オブ・仏教 第7章2第二のラクンダカ・バッディヤの経(現代訳・解説)


7.2 第二のラクンダカ・バッディヤの経(62)
 このように、わたしは聞きました。
 あるとき、お釈迦様は、サーヴァッティーに住んでおられた。
ジェータ林のアナータピンディカ長者の聖園で、尊者サーリプッタは、尊者ラクンダカ・バッディヤをいまだ学びが必要と思い、励まし、喜ばせます。
 お釈迦様は尊者サーリプッタが、尊者ラクンダカ・バッディヤを、いまだ学びが必要と思いながら、さらにしっかりと、法話によって、教えられ、観(すす)められ、励まし、喜ばせているのを見ました。
  お釈迦様は、このことを知って、ウダーナを唱えました


輪廻を断ち切った、無執着という境地に達した
干上がった川は流れない
断ち切られ廻輪しない
これで苦しみは終わります
(75)
      以上が第二の経となる。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 


なにが書いてあるか
(直訳詩)


Acchecchi vaṭṭaṃ byagā nirāsaṃ,
輪廻の転起を断ち切り、欲がない
Visukkhā saritā na sandati;
干上がった川は流れない
Chinnaṃ vaṭṭaṃ na vattati,
断ち切られた輪廻は、転じない
Esevanto dukkhassā”ti.
これこそは、苦しみの終り



解 説


Acchecchi vaṭṭaṃ byagā nirāsaṃ,
輪廻を断ち切った、無執着という境地に達した
 *Acchecc
  *切る、という意味
 *vaṭṭaṃ
  *輪廻、という意味
  *こころ、とは、一つの流れであり、その一つの現象が消えると次の現象を作ります。
  生住滅をくりかえし、流れの途中で身体が滅びても流れ続ける現象を輪廻と言います。
  こころは流れ続けます。
 *なぜならば、今の現象に対して愛着・執着があるからです。
 *執着がなくなると、こころの流れがストップします。
 *byagā nirāsaṃ
  *無終着という境地に達しました。
Visukkhā saritā na sandati;
干上がった川は流れない
 *輪廻を川の流れに例えています。
 *こころに認識の川がおそろしく流れているのです。だから、暴流(煩悩のこと)、激流
  が流れているのです。
 *絶えず、水が流れるのです。
 *一般人のこころにはこのような認識の流れがあります。
 *聖者のこころには概念の流れ(思考・妄想の流れ)がない。
Chinnaṃ vaṭṭaṃ na vattati,
断ち切られ廻輪しない
 *輪廻(認識の回転でもあります)の回転は切った。
 *再び流れる(回転する)ことはない。
Esevanto dukkhassā”ti.
これで苦しみは終わります

×

非ログインユーザーとして返信する