ウダーナ ~ ブッダのつぶやき 第6章8遊女の経 (普及版)
6.8 遊女の経(58)
このように、わたしは聞きました。
あるとき、お釈迦様は、ラージャガハ(王舎城)に住んでおられた。
ヴェール林のカランダカ・ニヴァーパ(竹林精舎)にて、ラージャガハには、ひとりの遊女に夢中になった、二組のグループが、面倒ごとや暴力抗争をくりかえし、死人までだしていた。
大勢の弟子は、お釈迦様に申し上げた
「尊き方よ、ラージャガハには、ひとりの遊女に夢中になり、二組のグループが、面倒ご
とや暴力抗争をくりかえし、死人までだしています。
お釈迦様は、ウダーナを唱えました
欲しいものは、手に入れたし、なんでも手に入れる、
これは、どちらも汚れている
これは、病気と同じこと
自分を戒め、戒律や決まりを厳しく守る、禁欲生活、儀式をやる修行
これは、偽善修行
きびし過ぎる修行を、教える者もいる
欲望のままに生きよと、教える者もいる
これは二つとも、やりすぎである
これらのやりすぎは、なにもわからない人がやる
なにもわからない人が、エセ宗教や、おかしな哲学をつくる
わからない人は、のめりこむ
よく知らないで信じこむ人もいる
それらに見向きもしないひともいる
それらをよく知ってそこにとどまらなかったひと
それに騙されなかったひとびとは、悟りへと近づく
