ウダーナ ~ ベスト・オブ・仏教

仏教ベスト盤 ~ ウダーナ ~ を翻訳・解説

ウダーナ ~ ベスト・オブ・仏教 第5章2短命の者たちの経 (現代語訳・解説)

 


 5.2 短命の者たちの経(42)
 このように、わたしは聞きました。
 あるとき、お釈迦様は、サーヴァッティーに住んでおられた。
 ジェータ林のアナータピンディカ長者の聖園で、尊者アーナンダは夕刻時に坐禅から覚め、お釈迦様のところに行き、ご挨拶(あいさつ)して、かたわらに坐りました。尊者アーナンダは、お釈迦様にこう申し上げた。
 「尊き方よ、めったにないことです。尊き方よ、はじめてのことです。尊き方よ、世尊の
  母は短命で世尊が生まれて七日のあいだに世尊の母は命を終え、兜率天の衆に再生しま
  した」
 「アーナンダよ、菩薩の母たちは短命で世に生まれます。菩薩が生まれて七日のあいだに
  菩薩の母たちは命を終え兜率天の衆に再生します」
  お釈迦様は、このことを知って、ウダーナを唱えました


この世に生まれたなら
すべて肉体を捨てて行くだろう
巧みな人はすべては災いだとしって
清浄行を修めてほしい
(52)
     以上が第二の経となる。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



なにが書いてあるか


(直訳詩)
Ye keci bhūtā bhavissanti ye vāpi,
誰でも生物として、あるのであるなら
Sabbe gamissanti pahāya dehaṃ;
全ては体を捨てて、行くであろう
Taṃ sabbajāniṃ kusalo viditvā,
智者は全ての、その衰退を知って
Ātāpiyo brahmacariyaṃ careyyā”ti.
熱心に、梵行(禁欲清浄行)を歩む



解 説


Ye keci bhūtā bhavissanti ye vāpi,
この世に生まれたなら
Sabbe gamissanti pahāya dehaṃ;
すべて肉体を捨てて行くだろう
 *人(生命)は命に執着し肉体に依存します
 *肉体が壊れて行くことに怯え、永遠の命を期待します
 *決して叶わない希望なので、更に苦しむのです
 *しかし、一切の現象は無常であることは事実です
Taṃ sabbajāniṃ kusalo viditvā,
巧みな人は、すべては災いだとしって
 *巧み(kusalo)の人は、成り立たない執着と自由を奪う依存を絶つために、励むので
  す。
 *一切の現象は無常であると知っている人は、執着は成り立たないと知っている
 *依存は自分の自由を奪うのだと知っている
 *だから、その執着と依存を絶つことこそ、人の道であると知っているのです。
Ātāpiyo brahmacariyaṃ careyyā”ti.
清浄行を修めてほしい
 *永寿の錯覚で生きる世界と違って、仏道は真理・事実に基づいて励むのだという意味で
  す


*この詩は、菩薩の母上が亡くなることに関係ないのです。何故かと言うと、このケースからお釈迦さまは、また普遍的な真理、生命が気づかない真理を詠っているのです。

×

非ログインユーザーとして返信する